ダックテールさん所の子供達が「温泉はいいから川で泳ぎたい」と言ったので温泉行く人と川で遊ぶ人に別れました。僕は温泉組だったのですがあんまり良い感じの河原だったので例のごとくトイラジコン飛行機を飛ばすのですが何度目かのフライトで河原の上昇気流と山の吹き上げに攫われそうに成ったのでフライトを終え(しかし良く飛んだ!)お風呂に向かいました。
『泉湯』はとっても小さな共同浴場で露天風呂も有り泉質も良く大変いいお風呂でした。で、お風呂を済ませお隣の商店で水分補給して駐車場で集合写真撮ってから帰路に着くのでした。温泉を出てR168に戻ったT字路を我々は右(五条方面)にようちゃん夫妻は左(熊野・新宮方面)に向かって走り出しこれが今回のキャノンボールでの実質
チームようちゃんなおこさん夫妻@ベレットとの別れと成りました。
この時点で17時半、この頃昨夜来る筈だった
チームララレレ@レビンがよっぽど我が家に来たかったのか「夕方我が家に遊びに行く」と連絡して来たので「夕方は無理だけど20時半には帰ってるから買い出しお願いします」と返事してその夜は我が家で焼肉パーティーが行われる事に成りました。

やがて順調に約2時間半かけて帰って来て途中の西名阪『柏原I.C.』から
チームダックテールさん親子@2CVは帰路に着かれました(流石に夕飯までは無理だったみたい)。20時過ぎ
ocuさんと我が家に無事到着!! 暫くして
チームララレレ@レビンも来られ楽しく焼肉パーティーが行われるのでした。この頃、
チームようちゃんなおこさん夫妻@ベレットは熊野の花火大会の渋滞に引っ掛かり開き直って花火観賞を楽しんでたそうです。やがて、日が変わる零時頃、最後の客人だった
ocu氏@レガシー&
レレララ夫妻@レビンがお帰りになって我が家のCBは終了しました。
今まで『
家に帰るまでがキャノンボールよ』って言ってたけど今回から『
家に帰っても客人が帰るまでがキャノンボールなのよ』なのだと実感しました。皆が帰って静かになった我が家の窓の外からはほんのり涼しい秋の風が入って来ていました。
==========<以下僕のブログから>=========
それでも旅は続く
/ 清水武志 -8月17日 9時15分-
昨日14時過ぎにチームダックテール親子@2CVとパテさん@ルノ−4と共に砥部動物園を出てR11をひたすら東へ、
途中睡魔と戦いながら新居浜で渋滞を避ける為高速に乗って川之江まで移動。
18時半、夕方であんまり開いてないけど更に琴平まで行って饂飩をいただく。
ここで、琴平で温泉に入ってたチームツッチー@ランドローバー、チームみにすけ&たけい@Miniスプライト、
チームようちゃん&なおこさん@イスズベレットと合流、神戸組のツッチーチームとみにすけ&たけいはそのまま高速で帰路、
残った我々はゆっくり地道で鳴門I.C.目指してそこから高速で淡路島経由で零時半頃無事我が家に帰宅しました。
帰宅はしましたがチームようちゃん&なおこさん@ベレットとチームダックテール親子さんが泊りに来てくれました。
千葉に帰るチームようちゃん&なおこさん@ベレットが奈良の十津川に寄ると言うので今日はご一緒させていただきます。
『キャノンボール』まだまだ続くのです。