=8月14日(帰路)=

最終日、朝目が覚めると太田Z@ホンダZの姿は無く既にソロで帰路に着いた後でした。携帯で市内各地に散らばったであろうメンバーに連絡を取り一緒に走って帰る面々を募り、僕もお世話になった グッディーにお礼を言ってぼちぼちと走り出しました。確か皆が泊まってるホテルだったかリスキー前だったかで合流して例のごとく11号線をひたすら東向いて帰った記憶が....。

途中温泉郡重信町のスーパーでお土産を買うメンバーが居たので暫し買い物をして我々は再びR11上の人と成りました。

54.jpg  55.jpg
(左)松山市内を走る路面電車(右) 帰り道スーパー駐車場にて=重信町=

道中無線でぺちゃくちゃ喋りながらの帰路、楽しいのだけどとっても眠いの。んで例によってドーピングの為薬局付きのホームセンターで休憩。この時、バテバテの僕を心配してか単に2CVに興味が有っただけなのかベレット乗組員の 後藤ちゃんが助手席に乗ってくれたのはいいがこいつが寝る寝る。(余計眠くなるやろコラ!)

56.jpg
集合写真(一緒に帰った面々、重信町にて)

しかし、ドーピングが効いたのかこの後順調に讃岐へ。(結局行くねん)

武井君(A112アバルト)の話によると、我々一行はまず饂飩屋『宮武』を攻めたものの閉店直後で入れず、仕方なく入った100円のセルフ饂飩の店が美味しく味を占めたそうな。そんなで、我々は更なる刺激を求めて琴平界隈を散策、琴平町だったか満濃町だったかはたまた違うのか饂飩屋『丸美食堂』へ。夕方の閉店前に大勢で行ったのでもう饂飩もあまり残って無かったのですがここのお母さんの御好意で新しく打ってくださる事になり我々は打ちたて、切りたて、湯がきたて(確かこれは蕎麦だったっけ?でも多分饂飩もそのはず)と三拍子揃った饂飩(醤油饂飩)を美味しく頂く事が出来たのです。『丸美食堂』のオモニいやお母さんありがとう。

57.jpg  58.jpg
(左) 饂飩屋到着=セピアに切ない=(右)旅の終り<夏の終り>を告げる夕焼け=丸美食堂=

59.jpg  60.jpg
(左) 丸美食堂にて関東組と最後の集合写真(右)パート2   

さて、お母さんの心のこもった饂飩を美味しく頂いた我々、ここ『丸美食堂』駐車場が関東組(チームいっちゃん@クラウンワゴンチームようちゃん@イスズベレット)と関西組( チームみにすけ@ミニスプライトおっちゃん@2CV6チャールストン J宮司夫婦@シャレード)の別れる場所に成りました(多分そうだったよな)。暫しの別れを惜しんだ後我々関西組は山を越え徳島県の美馬郡美馬町へ、そう目指すは徳島市街で行なわれてる阿波踊り。(実はこの阿波踊り他の市町村でもやってるのです)

やがて徳島入りした我々はいつもの県庁駐車場に車を預けて(多分預けたと思う)街中気が狂った状態の市街地に繰り出すのでした。

61.jpgいつも僕は旅の始まりをこの阿波踊りで過ごしてテンションを上げてキャノンボールに挑むのですが今年はキャノンボール初日と阿波踊りの日程が合わず仕方なく最終日に阿波踊りに寄るといったスケジュールに成ったのです。帰り際に寄った阿波踊りなので自分自身忙しいだけであまり解放感も無く自分の中では期待する程テンションは上がらなかったのですが、それでも毎年この時期に訪ねる友人やお世話に成ってる方々等を訪ね歩き楽しい時間を過ごす事が出来ました。いつものお決まりのコースは、焼肉『カルネ屋』(太田おとうさん)、ジャズクラブ『コレクター』(けんちゃん)、ジャズクラブ『SWING』(クツワさん)辺りを呑み歩くのですが、今回はそれに加えて8月にリニュアルに成ったジャズクラブ『ジャズキャビン88』にお邪魔して地元ミュージシャンの方々と夜遅くまでセッションなどしてしまいました。


お陰で徳島を出たのが夜中3時頃だったと思うのですが.....。徳島で更に旅を続けるというJ宮司夫婦@シャレード と別れを告げ、ミニと2CVの小さい車2台は一路淡路島経由で神戸そして僕は大阪を目指すのでありました。因に J宮司夫婦@シャレードは我々と別れた後吉野川でキャンプして高知に行ってグルッとまわってきたそうです。

鳴門大橋を渡って淡路島(兵庫県)入りした我々を待ち受けてたものは睡魔でした。余りの眠さに途中の『緑PA』にてダウン、この時点ですっかり夜は明け『丸美食堂』で見た切ない夕日は戒めの朝日へ。

蟻さんや蚊さんに食われながら少しの間(30分位)仮眠を取りました。そして、少し元気が出た所で出発、淡路島を北上、明石海峡大橋を渡り本州へ入り無線で喋りながら阪神高速を神戸へ。高速上でミニと別れて、とはいっても無線で喋ってる分には変わらないのだが僕は一路“ネコさん”の待ってる大阪の我が家へ。

やがて距離が離れ電波が途絶え出した頃僕は大阪市生野区の我が家に無事到着したのです。(ネコさん御免ねえ、お兄さん無事帰って来たからねえ)




=8月15日(番外)Coda=


Copyright (C) 2001 Cried LightAll Rights Reserved