ここでの面白かった事はこの“セガの人”がうろつきまわってる事。こっちはセガの人と思って無防備に手を振るものの中にいるバイトには僕の姿どう映ったのだろうか?
食事の後ここのPにて解散、皆なにも言わなかったら元来た道で天理方面から高速乗る気配だったので西名阪『法隆寺I.C.』まで誘導(本当は近いのです)してこの法隆寺入口で高速に乗るみにすけ@ミニスプライト&ツッチー@ヒーレー&ma2夫妻@2CV6&Turuha4@カペラと別れて僕とチエット@117クーペはひたすら地道で大阪まで帰りました。
以上が今回の全容です、参加されなかった(というより出来無かった)皆さんにも楽しんでもらえたでしょうか? また今回のツーリングはチェット氏自身も御自分のホームページの中の『
117による効能
』のコーナーにレポートされてますのでお知らせしておきますね。
と言う訳で皆様お疲れ様でした。
<今回の参加車>
(左)チェット@117クーペ (中)カオリン一行@N360 (右)おおたZ@ホンダZ
(左)ma2さんご夫妻@2CV6 (中)パティシエさん親子@2CV6 (右)おっちゃん@2CV6
(左)みにすけさん一行@ミニスプライト (中)風車の弥七さん@ミニクーパー (右)ツッチー@ヒーレー
(左)ホリケはん@ランドローバー (中)Pao Panさん@フィアットパンダ (右)Mr.Kent@オペル
(左)Turuha4さん@カペラ (右)陽水さん@ミゼット2
<参加者>
・カオリン夫婦@ホンダN360 <From和歌山> 満月屋さん、Yシコさん同乗
・おおたZ@ホンダZ360 <From和歌山>
・チェットさん@イスズ117クーペ <From大阪>
・Turuha4さん@カペラ <From大阪> コケ車部門?
・陽水さん@ミゼット2 <From和歌山>
・Mr.Kent@オペル <Fromアメリカ>実は和歌山、Yミちゃん同乗
・Pao Panさん@フィアットパンダ <From名古屋>
・ホリケはん@ランドローバー <From大阪>
・ツッチー@オースチンヒーレー <From神戸>
・風車の弥七さん@ミニクーパー <From大阪>
・みにすけさん@ミニスプライト <From西宮> たけい氏同乗
・ma2さん夫婦@2CV6チャールストン <From大阪> suzuさん@ミニ同乗
・パティシエさん親子@2CV6チャールストン <From和歌山> 御子息同乗
・おっちゃん@2CV6チャールストン <From和歌山>
以上車14台に人員20名でした。
<参考ページ>
・
古代史の扉
・
奈良歴史探訪
・
桜井市へようこそ
・
奈良三輪素麺工業共同組合
<さいごに>
今年に入って4度目のこのツーリング、よ〜く考えると最近はアウトドアで肉焼いて無いうえにこのところ行き先は史跡巡りと温泉が多く成って来てるような、みんな歳なのかなあ?。それとお詫び、デジカメ不調によりTuruha4氏の『コケ車』と満月屋さんの『冷やし長素麺』の写真データーが有りませんでした。コケ車は他のツーリング時のものを代用させてもらいました。両氏にお詫びいたします。まあ、個人的にはこの明日香村サイクリング、まだまだ周る箇所も有るしまたそれらにまつわる歴史的背景考えたらおもろ成って来たのでこれからも機会が有ればシリーズ化して続けたい様な気分でなのすわ。
では皆さん、次回お楽しみに。
by,おっちゃん@2CV
TOPに戻る
Copyright (C) 2003 Cried Light All Rights Reserved